Excel vba フォルダ作成 表からフォルダを一括作成

アイキャッチ画像 Excel

フォルダを毎回一から作成するのは非常に手間…

テンプレートのフォルダを一式用意して、毎回コピペもいいですが

「このフォルダって何用だっけ?」と忘れがちです

フォルダ名やフォルダの概要をExcelで管理して、ボタン一つで

フォルダを作成できるようにしてしまいましょ!

Excelフォルダ作成Gif

コピペで簡単実装!

できるようになること
・Excelの表からフォルダを一括作成
・フォルダの概要など管理

機能概要

  • Excelのリストからフォルダを作成
  • 出力フォルダを指定
  • 作成するフォルダを選択できる

ソースコードの解説

定数、イベント、関数、順番に解説していきます
急ぎの方は、全文」からコピペでどうぞ!

定数

対象のセルや列を定数にしています

セルの位置を変更しても、定数化しておくことで
修正を最小限に抑えることができますね

イベント

「作成」ボタンのクリックイベント

「出力先を指定する」ボタンのクリックイベント

関数

表の行数分フォルダ作成関数を実行する

表の開始行番号を取得する


出力先フォルダが指定されているかチェックする

フォルダを作成する

全文

VBAの全文です、コピペでOK!
ボタンのイベント設定を忘れずに!

まとめ:Excelの表でフォルダ作成を管理できる

Excelの表からフォルダを作成できるようにすると

作成するフォルダの管理がしやすくなりますね

備考列に、このフォルダは何のフォルダなのか等

説明を残すことができます

小さなことでもプログラム化すれば生産性が向上します

ぜひ活用して下さいね

未経験からエンジニアへ転職しよう!

プログラマー・ITエンジニア等の人材は、不足しています

プログラマの単価(1月の金額)は60~80万円が相場です

スマホの普及、IoT社会の発展によりプログラマの需要は今後も高いでしょう

未経験からでもプログラマーへの転職を目指すのは大いにありです

転職活動自体は、リスクゼロなので、まずは転職サイトに登録して

どんな転職先があるのか調べていくことを進めていくことをおすすめします

おすすめの転職サイト
マイナビジョブ20's

マイナビジョブ20's

マイナビジョブ20’sは、20代の転職を専門とする転職エージェントです

精通したキャリアアドバイザーから、最適な会社を提案してもらえます

カウンセリング、書類添削等就職活動を手厚くサポート!

20代・第二新卒・既卒の転職ならマイナビジョブ20's!!
・20代の転職を専門とする転職エージェント
・転職活動をしっかりサポート
・サービス利用料は¥0

コメント

タイトルとURLをコピーしました